大量に余った「織り平ゴム」アイデア活用方大全集

グッズ

この記事では、
織り平ゴム(幅3.0cm)」を使って簡単にできる
快適便利な一工夫をご紹介しています!

織り平ゴムが大量に余った経緯

先日、ベッドのパッド類の”ゴム“を
全て新しいものに変えようと意気込んだ筆者。

ストレス!「ベッドの敷きパッド」が外れる!ので、ゴムを買って付け替えた【レポート】
"織り平ゴム"を買ってズボラ裁縫でストレスフリー!

コスパに導き寄せられ
9mあればよい所を、なんと、

40m分も購入してしまったもので

大量に余っております!!!

Bitly

とはいっても、
まだ全てのベッドパッド類のゴム交換が済んだ訳でなく

どうしてもゴムを付け替える時に
ペタペタと触って汗等を付けてしまいそうだと思った為

ベッドで使って、洗う前に付け替えて
新しいゴム諸共洗濯。

という流れにしようと決意。

スポンサーリンク


が、
冬用を使うまであと4ヶ月くらいあるよね〜

しかも、
ゴムは劣化しやすいって聞くし不安だよね〜

ゴムひもの保管方法は、曲げや応力を掛けずに、常温(できるだけ乾燥)で冷暗所に密閉保存が基本です。
(急激な劣化を防止するには、しっかり保管しましょう)

https://gomupro.com/fiber_and_gomu/kiji_46.html

ということで、

余るであろう織り平ゴムを使って、
いろんな場所でいろんな物へ活用しよう!

と、6つ!
実践してみましたのでご紹介します!

スポンサーリンク

大活用アイデア集

※実際に行う際は自己責任でご活用ください

定番の箱ティッシュ逆さ吊り

リビングに生活感を出したくない方などが、

ダイニングテーブルの裏側に
箱ティッシュを設置するのに
織り平ゴムを活用しているのを
どこかで見たことがあったので

筆者もやってみました!

これを、逆さまにして
テーブルの裏側や棚の中などに
押しピン等でゴム部分を留めてしまえば

あら不思議、中に浮く箱ティッシュの完成!


ただし、ゴムのキツさにもよりますが
ゴムの真ん中一箇所ではなく端2か所ほどを留めておかないと

“ゴム”なので、ダルーンと
半端に垂れ下がってしまい不恰好に。

応用したシルコット逆さ吊り

そして、箱ティッシュを応用した
大人気「シルコット」も

逆さで吊れるようにしてみました〜

じゃーん。


今回、筆者が購入した平ゴムの
幅が”3cm”ということもあって結構ギリギリ。

外れたりはしないものの、
シルコット逆さ吊りをする際は

2.5cm“か”2cm“程の幅の平ゴムがオススメ!

スポンサーリンク

IKEAワゴンの空きスペース大活用

そして、上記の
“箱ティッシュ”と”シルコット”を筆者は

IKEAワゴンに設置することに!

小さな子供さんがいるお宅が、
子ども用品をこのIKEAワゴンにまとめている様子を
よく見かけますが、これ、オススメです!

スポンサーリンク


固定の方法は簡単!

100円均一などで販売されている「結束バンド」を

シルコットの裏面にあたるゴムを
手先で折り曲げて、
ハサミでチョキん!チョキん!と
片側2箇所づつ貫通穴を開けて、貫通。

そして、ワゴンの裏面に当てがって
結束バンドを網目に通し、ギュッ!とすれば

しっかり固定完了!

あとは、
余った結束バンドをハサミで切り落とすと

多少の凹凸があるのみで、
上に物も置けるスタイリッシュな仕上がりに!

上手にできれば、網目に
結束バンドの接続部分をはめ込めそうな予感。

スポンサーリンク


もちろんシルコットもちゃんと
取り出しやすいようにできています。

ゴムをゆるく縫いすぎてちょっと斜めになってしまっていますが。

ここで重要なのが、
箱ティッシュのサイズ

この写真で使っているような
横幅21.0cm×奥行き11.5cmの商品でないと、

こんな風に、
ぴったりにはなりません!

横幅が広めの商品だと
シルコットとの兼ね合いが上手くいかず、

奥行きが広めの商品だと
IKEAワゴンの横の柱とぶつかってしまう為
箱ティッシュの入れ替えがし辛くなってしまうのです。


一番良いのは、

https://amzn.to/2XuaMTY

このような、ビニールで包まれた
小さめの箱ティッシュがオススメです。

スポンサーリンク

無難なバンド使い

IKEAワゴンのアイデアを思いついて
若干満足してしまった筆者の思考は無難な方向へ。

畳んでも畳んでもファサッと
解放されてしまうような布製の物は

平ゴムを使って留めておくと
収納しておきやすくて便利ですよね。

同じように、
持ち運びにくいエコバッグ
洋服などを留めておくバンドも
1つあれば便利かもしれませんね。

無難なケーブル留め使い

これも、すっごく無難!と思った割に
小さすぎて縫いずらかったケーブルバンド。

あまり使わずに収納しておくケーブルや、
場所固定で使用するケーブルの
余りをまとめておくのにオススメ。

スポンサーリンク

育児ストレスの原因解消マグホルダー 2022.10.30 追記


小さな子供が、
ストローマグを
ポーイ!と放り投げて、

ストローが汚れた…
もう帰って洗うまで使えない…
ただの荷物でしかない…

というストレスを無くすための
ストローマグホルダーを作ってみました!

10分でできる!材料はたった2つだけのハンドメイド「簡単マグホルダー」
材料はシュシュが1つと織り平ゴムだけ!あると育児ストレス軽減間違いなし手作り「マグホルダー」の作り方・使い方解説!


2022.10.30 追記

最後に作り方

これら全て、作り方は同じ。

固定したい物に当てて
“ギュッ!!!”とした状態でマチ針で固定して

あとは、チクチク縫っただけ。


織り平ゴムは、縦に線が入っているので
これに沿って縫えばいいわ!と思いつき、

縫い終わり裏返してみると、この有様。

不器用ですから。

スポンサーリンク

ということで!

余った”織り平ゴム”の活用アイデア
5つご紹介しました。

参考にしたいと思えた物、ありましたでしょうか?

Bitly
タイトルとURLをコピーしました