10分でできる!材料はたった2つだけのハンドメイド「簡単マグホルダー」

グッズ


子どもとストローマグ」といえば

飲む!
落とす!
投げる!
離さない!

飲み物を飲ませた後
預ろうとしても離さず、

持たせたままでいると
落とす、もしくは、投げる。

そしてストローが汚れ、
もうただの荷物…という経験
多くの人があるのではないでしょうか。


出先で飲み物を飲ませられない、
というのは死活問題!

ということでこれ作りました。

じゃん!


マグホルダー!

スポンサーリンク


といっても、
シュシュに筆者御用達の
織り平ゴム」を付けただけ!

Amazon | Sweetimes 織り平ゴム ゴムベルト業務用 25/30mm幅 40m巻 No.96 (ホワイト 幅3.0㎝) | ゴム 通販
Sweetimes 織り平ゴム ゴムベルト業務用 25/30mm幅 40m巻 No.96 (ホワイト 幅3.0㎝)ほかホビー, 手芸・画材, 裁縫材料, ゴムが勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。


まずは使い方を説明すると、

シュシュをマグに下からスッと通して


反対側の平ゴムを
ベビーカーやチャイルドシートに
取り付ける、それだけ。

Amazon | コンビ ラクマグ 漏れないストロー340 クリームソーダ(OG) 6ヵ月頃~ | ベビーマグ | ベビー&マタニティ 通販
コンビ ラクマグ 漏れないストロー340 クリームソーダ(OG) 6ヵ月頃~がベビーマグストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

スポンサーリンク


作り方を具体的に説明すると、

40cmほどの長さの織り平ゴムを
縦半分に切って、細くします。

このとき、切りにくかったり
ほつれたりするかと思いきや、
そんなことは一切なく、
ただの細い平ゴムがいっちょあがり。


まずは片側に
シュシュを通して縫い付けます。

その前に、お手持ちのマグと
シュシュのサイズ感が合うかどうか
確認してから作業を開始してくださいね。


もう片側は、
何も通さずに”ただの輪っか”を縫います。


この”ただの輪っか”のサイズは
筆者は3cmほどで作りました。


…はい、
これで完成!


マグを装着すると、
こんな感じになります。


シュシュでマグを留めておくというのは
とてもシンプルですが、

反対側は”ただの輪っか”にしておくことで
色々な使い方ができるというのが
このマグホルダーのミソなのです。

スポンサーリンク


例えば、ベビーカーならば、
どこかのフレーム部分に

飾り付きのヘアゴムと、
”ただの輪っか”を通して、

飾りをゴムでくるりんぱすると、


簡単にベビーカーに
マグホルダーを取り付けることができます。

ベビーカーの高さによって、
ちょうどいいゴムの長さで作ることをお忘れなく。


チャイルドシートならば、

例えば、筆者が愛用中の
このチャイルドシートだと、

Amazon | LEAMAN(リーマン) ISOFIX固定 チャイルドシート 回転式 新生児から4歳 ラクールISOFIXナチュラル アッシュブルー 0か月~ 35021 | ベビー&マタニティ | ベビー&マタニティ 通販
LEAMAN(リーマン) ISOFIX固定 チャイルドシート 回転式 新生児から4歳 ラクールISOFIXナチュラル アッシュブルー 0か月~ 35021がベビー&マタニティストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。


本体に取り付けるカバーが
ツメを土台部分にはめ込む形になっているため、


一度外して、
”ただの輪っか”を引っ掛けて
本体にはめ込むと、


余計なものは使わず
簡単にマグホルダーを装着することができます。

スポンサーリンク


もし、チャイルドシート本体に
取り付けられそうな場所がない場合でも

”ただの輪っか”を利用して、
車のヘッドレストなどに
取り付けることもできますよね。


飲まないときは足の間に置いておいて、

もしポーンと手から離れてしまったとしても
後部座席の足置き部分との接触は避けることができ、

ひとまずストローは汚れずに、
また飲み物を与えることができます。

スポンサーリンク


ですが問題が1つ。

筆者が、子ども用品店で
柄に一目惚れして購入した
このシュシュなのですが、

少しボリューミーすぎて、
我が子、若干持ちにくそうなのです(笑)


同じようにマグホルダーを作ろうかと
お考えの方は、ぜひ、

もうすこし控えめなシュシュ、
もしくはただのヘアゴムでも良いかもしれません。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました